仕事や家事に追われ、「自分の時間がない」と悩む人に、自分の時間を確保できるようになる方法を伝えます。

マジメな人ほど損をする構造。

こんばんは、高木です。

仕事への取り組み方、特に新社会人の心得なんかで、
「目の前の仕事をマジメにこなそう」的な事ってよく言われます。

この言葉、
「とにかく量をこなせ!」
という意味に捉えるなら、別に悪い事ではないと僕は思います。

むしろ、どんなビジネスでも一定の成果を出すまでには量をこなす時期はたいていあるので、これはとても大切な事です。

だけど、
「目の前の仕事をただひたすら」というフレーズには、
多くの場面で「余計な事を考えず、言われた事をやってればいいんだ!」
というニュアンスが含まれている気がしてなりません。

実際僕は以前働いていた会社で、
「新人は言われた事をマジメにこなしてればいいんだ」的な事を言われた事があります。

もしこういったニュアンスでものを言われ、
それを真に受けて仕事に取り組んでいるのだとしたら、
その先にあるのは、たいてい本人が望むような未来ではありません。

そういった考えは、その仕事をこなす人間のためではなく、
ひとえに仕事をさせる側のメリットに基づいて生まれたものである場合がほとんどだからです。

つまり、
あなたがその仕事をただひたすらマジメにこなす事によって得をするのは、
あなたではなく、その仕事をあなたにさせる人間だという事です。

だからもしあなたが、“仕事をさせられる”側の人間なら、
その仕事をする事で、自分が望む状態に近づくのか、そうじゃないのか、
目の前の仕事をただひたすらこなす前に一度考えてみるべきです。

もしそれが、自分が望む未来につながる事ならなる価値はあります。

だけどもしそうじゃないなら、その環境を変える、
あるいは抜け出す事を考えた方がいいでしょう。

「生活のためにはしょうがない」
「誰かがやらなきゃいけない」

なんてある意味都合の良い言い訳であって、
それを理由に本来自分が持つ願望から目を背け続けたら、
自分が望む未来なんて訪れるはずがありません。

だから、もし自分が望む未来が明確に決まっていないなら、
まずはそれを決めた方が良いです。

難しいなら、仮の目標でも良いと思います。

それが、目の前の仕事が自分にとって必要なのかどうかを判断する時の基準になります。

その軸が決まっていないと、あなたは周囲の言葉に、
例えば上司とか会社の言葉に流されやすくなり、
最終的には「こんなはずじゃなかった」と後悔する可能性が大きいです。

だからまずは、「こういう未来のために自分は頑張る」という、
行動原理という基準を一刻も早く作るべき、と僕は思います。

・・・
・・・
・・・

僕たちはとかく、周りの人間から洗脳を受けて生きています。

その1つが会社組織です。

社員のため、とか、社員の幸せを1番に、的な事を言う経営者もいますが、
その経営者にとってもっとも大切なのは、
社員ではなく会社である場合がほとんどです。
(もちろん社長が社員を本当の家族のように大切にする会社もごく一部に存在します。)

会社が社員を大切にするのは、会社という存在とって社員が必要だからであって、
会社という存在なしに「社員が大切」という方程式は成り立ちません。

この洗脳に大成功したのがモーレツ社員を生み出した高度成長期の日本社会です。

若い世代の間ではもうさすがに会社への忠誠を口にする人は稀ですが、
年配の社員の中には未だにそういった考えを持っている人が少なくありません。

そういった会社中心の価値観のもとでは、余計な事を考えず、
目の前の仕事をただひたすらマジメにこなしてくれる社員こそがもっとも価値が高い存在です。

でも、そういう仕事の仕方をしている人がビジネスマンとして大きく成長する事はないから、
そうやって順調に年月を重ねれば、その会社でしか使えない人間が出来上がります。

昔は終身雇用が確立されていたし、そういう人でも給料が上がり続けた時代なので、
それでも良かったのかもしれませんが、でも、
そういった旧来の仕組みがほとんど崩壊した現代は、
「その会社でしか使えない人間」にとっては苦しい時代で、
もっと言えば、会社員としてしか機能しない人間にとっても同じ事が言えます。

「Amazon、Google、facebookの従業員数をすべて足してもトヨタ自動車のそれには及ばない」

という例に象徴されるように、これからの仕事は、
多くの人手を必要としなくなります。

昔は、景気が良くなれば、すなわちそれは雇用の増加を意味してきました。
ですが今は、景気が良くなったからと言って、それ相応の雇用が生まれるわけではありません。

これをジョブレスリカバリー(雇用を生まない景気回復)と言います。

企業の成長に人が不要になる時代に、僕たちはどうしたらいいかと言えば、
もう自分で稼ぐ能力を身につけるしかありません。

すごく難しい事のように思えるかもしれないけど、
雇用がどんどん厳しくなるのに反比例するように、
今は、個人として稼ぐ事の敷居は、どんどん低くなりつつあります。

その最たる例がネットビジネスです。

ほとんどの人がスマホを手にした今、
ネット上にはかつてないほど多くの人が集まっています。

これだけ多くの人がネット上に集まったら、誰もが知るような大手のサイトじゃなく、
個人が運営するニッチなサイトにも、数千、数万レベルの人を人を呼ぶ事も決して非現実的な話ではありません。

それだけ人が集まる場を作れたら、そこで商品やサービスを売って、
そこからの収入だけで生きていく事も現実的な話です。

実際、今はそういう人はたくさんいます。

もちろん人を呼ぶだけでは利益は上がらないので、
コピーライティングなどとモノを売る技術は必要ですが、それは勉強さえすれば誰でも一定のレベルには到達する事ができます。

そしてそういう仕事ができるようになった先にあるのは、
圧倒的に自由な世界です。

目の前の仕事を、人から言われた通りにこなしているだけでは絶対にたどり着く事のできない世界です。

まず今もまだ目の前にある仕事に手をつける前に、
その仕事をこなした先にある未来を想像し、それが自分の理想とする世界につながっていないと感じたら、他の方法を模索しましょう。

一回しかない人生なので。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。